CHIPPOKEブログ

仕事や農業、日々のことを綴っていきたいと思います。

坊主めくり

こんにちは。

先日、息子と一緒に実家に寄ると、私が小学生~中学生時代に少し使っていた百人一首が見つかりました。

息子は保育園で、坊主めくりをしたことがあるらしくて、一緒に坊主めくりをすることになりました。

私自身、昔坊主めくりをしたことはありましたが、もうだいぶ前の話になるので、ルールもすっかり忘れていました。ルールは息子に教えてもらいいざスタート!

 

坊主めくりはローカルルールなども存在するようで、その場所場所によってルールが違うようですね。私がやった坊主めくりは、

 

順番に札をめくっていき、

・男性だったらそのまま手札に加える

・女性だったら手札に加えてもう一度めくる

・坊主だったら手札をすべて札捨て場に捨てる

・「蝉丸」という僧を引いたら、相手の手札、札捨て場の札すべてを獲得

 

ざっくりこんな感じでした。

私が昔やっていた時は天皇を引いたら何かあるようなルールもあったと思いましたが、それはナシでやりました。

子どもでもできるとても簡単な遊びですが、久しぶりにやってみるとけっこうおもしろい!

終盤で息子が「蝉丸」を引き、すべてを持っていきましたが、私としても悔しいではなく「ああ!蝉丸出たー!」という気持ちで、最後までとても楽しくできました。

思ったより白熱して、面白かったですし、今自分が大河ドラマ「光る君へ」を見ているという事もあって、紫式部清少納言赤染衛門藤原公任など、ドラマに出てくる人物がけっこういて、この歳になってつながった感があり、そういった部分でも楽しめました!

昔からある遊びですが、今の子どもでも楽しめるおススメの家での遊びかなと感じました!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。